商品コード J4571552040197S2
保存方法 直射日光、高温多湿を避け涼しい場所で保管をして下さい。
商品名 中野の黒米
名称 雑穀米
nbsp;■nbsp;美味しい炊き方 (1)白米3合に対し、黒紫米大さじ1杯くらいを混ぜます。 (2)水を加えると、最初黒紫米が水に浮くので箸等で軽くかき混ぜ、沈ませてください。 (3)白米と黒紫米を混ぜて軽く研ぎます。 (4)規定量の水を入れて炊飯してください。 (5)炊き上がったら普通の白米同様、ふたを開けて混ぜ、余計な水分を蒸発させてください。
nbsp;■nbsp;農事組合法人グリーン法人中野 大分県豊後大野市清川町大字伏野(ふせの)字中野地域を中心に、米や麦などを栽培・販売、およびミニライスセンターの運営、農作業受託を行っています。
賞味期限 調整後6ヶ月
※調整日の問題がございますので、前払い決済をご選択の場合はご入金確認後のお取り寄せとなります。予めご了承下さいませ。 nbsp;nbsp; ポリフェノールやミネラル、食物繊維がnbsp;nbsp; 豊富な古代米 nbsp;■nbsp;中野の黒米 私たちが取り組んでいるのは、有機栽培でも特別栽培でもない、いわゆる慣行栽培のものばかりです。それは私たちの地域の高齢化が進み、不耕作地が増えている現状にストップをかけるため、農地を荒らさないためにコツコツと将来に向かって、地域の担い手である私たちが歩いていくために必要なことだと考えています。 私たちの『黒米』は、アントシアニンが豊富で、白米などと一緒に炊くと綺麗な紫色に染まります。食感も良く、雑穀米として食卓に華やかさもお届けします。
製造者 農事組合法人グリーン法人中野 大分県豊後大野市清川町伏野1520番地1
区分 食品
品種 黒紫米(こくしまい)
内容量 300g×2個
nbsp;■nbsp;品種 黒紫米 品種「黒紫米(こくしまい)」は玄米の時は色が黒色に近いのが特長です。黒紫米の黒い成分は「アントシアニン」と呼ばれるポリフェノールの一種で様々な効果があると言われています。白米に比べてミネラル分が豊富で、食物繊維も多く含まれており、薬膳料理として古くから利用されてきました。
産地 大分県